


世界貿易機関がリップルの可能性を報告/『リップル社はグローバルコマースに変革をおこしうる』

シンガポールのEurekaPro取引所が法定通貨と仮想通貨の両替を東南アジアで拡大へ

取引量で世界第3位のHuobi取引所が、アメリカでの仮想通貨取引所の新設について発表した。Financial Magnatesの最近の報道によれば、同取引所は「HBUS」と言う名称で新たな会社を設立し、進出予定だと言う。
今週初めにサンフランシスコを拠点とする新会社がMediumに、HBUS取引所はHuobi取引所の「部門」、「子会社」、「課」や、どのような類の「支部」でもないと投稿している。よって、HBUS取引所は「Huobi US」などと呼ばれるべきではないとこのことだ。HBUS取引所は「Huobi取引所のアメリカでの戦略的提携先」であると公式声明には記載されている。
今月のおすすめ取引所ランキング(絶対に複数取引所に登録しておきましょう!)
順位 | 取引所 | 特徴 | 公式 |
---|---|---|---|
![]() | GMOコイン | リップル・ライトコインを購入するならGMOコイン! | 公式サイト |
![]() | Bitbank | 高セキュリティ取引所/リップル取引量No1 | 公式サイト |
![]() | bitFlyer | ビットコイン取引量世界一/FXの最大レバレッジ15倍 | 公式サイト |
HBUS取引所は6月5日に、取引所への事前登録、あるいは「ソフト・ローンチ」の日づけを発表している。6月10日から6月14日まで、すべてのユーザーが登録でき、この月は無料で取引ができる。なお、公式取引は6月15日から開始される。
同時に、HBUS取引所のWEBサイト上には、「需要が著しく増加した場合には、開始がずれ込む可能性がある」との公式情報も書かれている。開始が遅れる場合、ユーザーはTelegramのニュースレターを購読することで、登録開始時期の情報を得ることが可能だ。
Huobi取引所は中国で開設され、今日の市場における主要取引所の1つとみなされている。同取引所は、今年1月に、サンフランシスコに支店を設立する予定であることを発表していた。現在、同取引所はシンガポールに本社を構え、海外市場進出を狙っている。同取引所はまた、最近になってロンドン支店設立の意向も発表していた。
Huobi取引所は最近、中国と韓国の間のコラボレーションを促進するために、ブロックチェーンの新興企業への投資も行っている。直近の提携は103億円にもなると報道されている。
参照元
https://ripplenews.tech/2018/06/10/top-cryptocurrency-exchange-huobi-announces-new-platform-us/