


世界貿易機関がリップルの可能性を報告/『リップル社はグローバルコマースに変革をおこしうる』

大手銀行3行がxRapidの新製品を正式に商用利用開始/メキシコやロンドンで導入

現在リップル(XRP)は、世界銃の取引所50社以上で取引されていることが、リップル公式の発表しました。
XRP重要は年々増加しており、2017年初期では6ヶ所でしたが、その数は1年間約9倍。XRP需要増加の要因は、市場がxRapidを使い金融機関向けの流動性ツールとしてより速くスケーラブルな通貨を求めてることが理由です。
今回は、注目を集めるXRPを安く購入できるおすすめ取引所をご紹介していきます!
※海外取引所を利用することはリスクがあります。自己責任になりますので基本的には国内取引所をおすすめします。
※上記通貨を購入するには、「Zaif(ザイフ)」「bitFlyer(ビットフライヤー)」などに登録し、ビットコインを購入してから海外取引所「Binance(バイナンス)」送金し購入する必要があります。(Binanceの登録・送金方法などこちら)
今月のおすすめ取引所ランキング(絶対に複数取引所に登録しておきましょう!)
順位 | 取引所 | 特徴 | 公式 |
---|---|---|---|
![]() | GMOコイン | リップル・ライトコインを購入するならGMOコイン! | 公式サイト |
![]() | Bitbank | 高セキュリティ取引所/リップル取引量No1 | 公式サイト |
![]() | bitFlyer | ビットコイン取引量世界一/FXの最大レバレッジ15倍 | 公式サイト |
海外取引所でリップル(XRP)取引量が多い取引所は「HitBTC」「Binance(バイナンス)」「Poloniex」などになります。取引量が多いということはスプレッドが小さく利益が出しやすくなるためおすすめです。また取引手数料もなるべく安い方が良いところを選択すべきでしょう。
今回はXRPが取引できる取引所の内、主要な取引所を一覧で掲載しています。おすすめは日本語対応もしており取引量も世界1位の「Binance(バイナンス)
」か「HitBTC」になります。
リップル海外取引所主要一覧
海外取引所 | 取引(売買)手数料) | 特徴 |
---|---|---|
Binance | 0.1~0.05% | 2017年7月に開設された中国の仮想通貨取引所です。日本語対応も開始しており、取引量も世界1位、取扱通貨も100種類以上と急成長してる仮想通貨取引所です! |
Poloniex | 0.1% | poloniex(ポロニエックス)は、米国仮想通貨取引所。2014年1月に設立され、世界最大級の取引所である。 |
Bitstamp | 0.1%~0.25% | ビットスタンプ(Bitstamp)は、、2011年設立のイギリス・欧州最大手の取引所。 |
Kraken | 0.00% | 2011年にサンフランシスコで創業したKrakenは出来高と流動性で世界一のユーロ市場を始め、カナダドル、米ドル、イギリスポンド、日本円で取引が可能なビットコイン取引所 |
Bittrex | 0.25% | Bittrexは、世界最大取引所の1つ。アルトコイン取扱い銘柄数が多い。 |
HitBTC | 0.1% | HitBTCはイギリス取引所でICO直後の仮想通貨取り扱いも多く現在500種類あります。取引量も世界10位につけています。 |
Bitfinex | 0.00%~0.2% | Bitfinex(ビットフィネックス)は香港に拠点を持つドル建てビットコイン取引量世界一を誇る仮想通貨取引所。 |
HuobiPro | 0.2% | SBIと提携を結んだ中国・香港・シンガポールに事業を展開する取引所。日本上陸予定。 |
OKEX | -0.025%~0.075% | 中国北京に拠点をおく中国三大取引所の1つ。 |
Bitso | 0.25% | メキシコに事業を展開する取引所 |
Exmo | 0.2% | ウクライナで事業を展開する取引所 |
Cexio | 0.00%~0.25% | CEX.IOは、ロンドンの仮想通貨取引所ユーザー数は100万人以上 |
BTCMarkets | 0.22% | オーストラリアで事業を展開する取引所 |
Gateio | - | ベトナムで事業を展開する取引所 |
Abucoins | 0.00%~0.1% | ポーランドで事業を展開する取引所 |
海外取引所は日本のようにサポート体制などが整備されていなかったり、突然取引所が閉鎖する可能性もあります。
手数料は国内と比較しても安い場合がありますが、その分危険性も増します。基本的に英語ができない方は、トラブル発生時に対応できない場合が多いため、基本的には国内取引所で取引することをおすすめします!
現在のリストに加えて、以下の国際取引所への展開によって、リップルの需要が更に拡大するとの見込みがある。また、XRPは国際決済を真に近代化できる仮想通貨であることも強調されている。
以下の取引所は現在XRPを利用可能:
XRPの長期的価値は、新興市場に出入りするための金融機関の資産流動性を確保する能力によって決定される。実際、金融機関はすでにXRPを換金ツールとして使用し始めており、国際送金費用を削減している。
リップルのビジネス開発担当副社長であるパトリック・グリフィン氏は、
「市場はXRPが金融機関に流動性を提供する国際送金のための、最速かつスケーラブルな仮想通貨であることを認識している。」
と述べている。
さらに、50以上の取引所に上場することで、この資産をグローバルに利用できるようになるだけでなく、インターネットを有効活用することができ、今日の情報移動のように国際的に容易に資金を移動できるようになる。
「リップル(XRP)を取り扱う仮想通貨取引所、全世界で50以上まで拡大/1年間で9倍に成長」
現在、国内取引所でリップル(XRP)を取り扱いしている取引所は「GMOコイン」「ビットバンク(Bitbank)」「DMM bitcoin」「BitTrade」「QUOINEX」「Coincheck」など6社があります。
リップル(XRP)の取引(売買)手数料/スプレッド/セキュリティ「GMOコイン」「ビットバンク(Bitbank)」の2社がおすすめ!
リップル(XRP)取引所ランキング(絶対に複数取引所に登録しておきましょう!)
順位 | 取引所 | 取引(売買)手数料 | 特徴 | 公式 |
---|---|---|---|---|
![]() | GMOコイン | 無料 | 【GMOインターネット(東証一部上場)グループだから安心】レバレッジ取引5倍/全取り扱い通貨5種類! | 公式サイト |
![]() | ビットバンク | 無料 | リップル含む全6種類/コールドウォレット・マルチシグ対応だからセキュリティ安心! | 公式サイト |
![]() | DMM bitcoin | (レバレッジ取引:建玉金額の0.04% / 日 ) | リップル、ネムなどのレバレッジ取引5倍可能!F | 公式サイト |
4位 | BitTrade | 0.25%~0.45% | 安心の国内MT4取扱業者/全取り扱い通貨5種類! | 公式サイト |
5位 | QUOINEX | 0.25% | 通貨ペア数14種類!人気の通貨ペアからマイナーな通貨ペア豊富! | 公式サイト |
6位 | 無料 | 日本No1仮想通貨取引所/全13種類取り扱い通貨/現在取引停止中 | 公式サイト |
また、リップル(XRP)のレバレッジ取引(FX)をしたい方は、国内で唯一レバレッジ取引(最大5倍)が可能な「DMM bitcoin」に登録しましょう!