


世界貿易機関がリップルの可能性を報告/『リップル社はグローバルコマースに変革をおこしうる』

大手銀行3行がxRapidの新製品を正式に商用利用開始/メキシコやロンドンで導入

最近数週間でビットコインキャッシュとライトコインが取引対象に追加されたのち、Zebpay(ゼブペイ)でリップルの取扱が開始することが発表された。本日より、ユーザーはZebpay(ゼブペイ)を使ってリップル(XRP)の取引をすることができる。
リップルのプロトコルは、リアルタイムの決済システム、通貨交換、送金ネットワークである。公式サイトによると、XRPは最も速く、最も拡張が可能な仮想通貨であり、世界のどこでもリアルタイムにグローバル決済をすることができるそうだ。
XRPは国際決済での流動性を確保するために、銀行と決済機関に信頼性の高いオンデマンドオプションを提供している。
※時間がなく全文の記事が読めないけどリップルを今すぐ買いたい!という方は、「GMOコイン」「ビットバンク(Bitbank)」で購入しましょう!
今月のおすすめ取引所ランキング(絶対に複数取引所に登録しておきましょう!)
順位 | 取引所 | 特徴 | 公式 |
---|---|---|---|
![]() | GMOコイン | リップル・ライトコインを購入するならGMOコイン! | 公式サイト |
![]() | Bitbank | 高セキュリティ取引所/リップル取引量No1 | 公式サイト |
![]() | bitFlyer | ビットコイン取引量世界一/FXの最大レバレッジ15倍 | 公式サイト |
XRPは、XRP Ledgerにおけるネイティブ通貨だ。XRP Ledgerは、オープンソースの非中央集権型台帳である。リップル社は、非公開企業だ。
XRPは1秒間に1500の取引を処理でき、平均決済時間は4秒である。Santander Bank(サンタンデール銀行)、Axis Bank(アクシス銀行)、Yes Bank(イェス銀行)などの多くの機関は、コスト削減と効率向上のためにリップルの技術をテストしている。
先週のXRPの価格は、38ドルから64ドルの範囲であった。今年初めには約250ドルと過去最高を記録している。価格、総供給量、その他リップルの統計情報については、Coinmarketcap(コインマーケットキャップ)で確認できる。
現在、国内取引所でリップル(XRP)を取り扱いしている取引所は「GMOコイン」「ビットバンク(Bitbank)」「DMM bitcoin」「BitTrade」「QUOINEX」「Coincheck」など6社があります。
リップル(XRP)の取引(売買)手数料/スプレッド/セキュリティ「GMOコイン」「ビットバンク(Bitbank)」の2社がおすすめ!
リップル(XRP)取引所ランキング(絶対に複数取引所に登録しておきましょう!)
順位 | 取引所 | 取引(売買)手数料 | 特徴 | 公式 |
---|---|---|---|---|
![]() | GMOコイン | 無料 | 【GMOインターネット(東証一部上場)グループだから安心】レバレッジ取引5倍/全取り扱い通貨5種類! | 公式サイト |
![]() | ビットバンク | 無料 | リップル含む全6種類/コールドウォレット・マルチシグ対応だからセキュリティ安心! | 公式サイト |
![]() | DMM bitcoin | (レバレッジ取引:建玉金額の0.04% / 日 ) | リップル、ネムなどのレバレッジ取引5倍可能!F | 公式サイト |
4位 | BitTrade | 0.25%~0.45% | 安心の国内MT4取扱業者/全取り扱い通貨5種類! | 公式サイト |
5位 | QUOINEX | 0.25% | 通貨ペア数14種類!人気の通貨ペアからマイナーな通貨ペア豊富! | 公式サイト |
6位 | 無料 | 日本No1仮想通貨取引所/全13種類取り扱い通貨/現在取引停止中 | 公式サイト |
また、リップル(XRP)のレバレッジ取引(FX)をしたい方は、国内で唯一レバレッジ取引(最大5倍)が可能な「DMM bitcoin」に登録しましょう!
「最も安くリップル(XRP)を購入できるおすすめ取引所・手数料比較ランキング」
参照元
https://medium.com/@zebpay/introducing-ripple-on-zebpay-8519ecdd25bf